6 May2019セルフリノベーション築50年の戸建てをDIYリノベーションしたオフィス・ラボの部屋サイエンスを専門とするインターナショナルスクール『Manai Lab』の拠点として築古の戸建て物件を再生させる。スクールを運営する先生たち自らの手で、理想とするラボを実現する。そんな想いの詰まったリノベーションプロジェク...0
2 May2019セルフリノベーション壁紙を剥がし残った裏紙を処理せずにそのまま塗装したらどう仕上がるのか実験してみた内装のペンキの塗装にはいろいろな手順があります。DIYの場合、ビニールクロスの上から塗ってしまう事も多いです。ただクロスの上からペンキを塗るとクロスに加工されている凹凸がそのまま浮き出ます。 量産型クロスのエンボス加工が...10
24 Nov2016セルフリノベーションセルフリノベで天井を抜いて3年。暮らして感じたメリット、デメリットを話す部屋をセルフリノベーションして住むようになってから、早いもので3年が経ちました。 3年前の当時、悩んだ末に勢いに任せて元からあった天井をぶち抜いて部屋の天井高を上げたんですが、天井を上げることでどんな影響があったのか。実...8
23 Nov2016インテリアおしゃれなデザイン火災報知器を取り付けてみた話火災報知器って味気ないプラスチッキーなものが多くないですか?せっかく部屋のインテリアに凝ってもダサい報知器のせいで台無しです。 そんな事を思っていた折、今回はデザインの気に入った火災報知機を見つけたので買いました!取り付...0
13 Nov2016セルフリノベーションシーリングファンを自分で取り付けた話。部屋内の温度差を解消したい!冬になり暖房を付けるようになると気になることが出てきました。それは部屋の底と上で温度が違うこと。顔付近は暖かいのに足元は冷えてノボセ状態に… これはキツい…!ということで、温度差を解消の為に天井にシーリングファンをDIY...4
24 Jul2016セルフリノベーションこんなに変わった!DIYで天井を塗装。下準備や注意点も解説前回、家の壁をdiyで塗装する前に技術を習得するためにベンジャミンムーアのペイントレッスンを受けてきました。 今回はいよいよ学んだ技術を生かして自分の部屋をペイントです。ペイントは部屋の見た目や雰囲気が一変するのでセルフ...0
27 Aug2015セルフリノベーション天井解体で出てきた配管の見栄えを配管保護テープで整える前回の「ライティングレール取り付けを電気工事士に委託。自分で電材を調達する」の続きです。 今回は出てきた配管を綺麗にしていきます。 といっても、ただテープを巻きつけて配管の見栄えをソレっぽくするだけ。難しい作業はないので...8
25 Aug2015セルフリノベーションライティングレール取り付けを電気工事士に委託。自分で電材を調達する前回の「抜いた天井裏の配線整理。電気工事だけはプロに!委託した作業と手順」からの続きです。 今回はデザイン次第でガラッと部屋の雰囲気が変わる照明設置を委託した話です。 何週かに渡る作業だったため、他のDIYで進めている作...4
24 Aug2015セルフリノベーション抜いた天井の配線整理。電気工事だけはプロに!委託した作業と手順前回「和室の畳をフローリングするための下地作り」をしているのと同時に電気工事士さんに来てもらって作業していました。 今回は素人では扱いが厳しい電気配線の整理を頼んだ話です。どんな順序で進めたかを話したいと思います。 電気...2
15 Feb2015セルフリノベーション天井の解体時に丁寧に処理すべき箇所と、ぶち抜くと天井裏の壁面補修が必要になる話前回の「洋室の天井を抜く」からの続きです。天井や壁の大部分は撤去が終わりました。 今回は細かい処理の注意点や、天井や壁を抜くことでどんな補修が必要になるのかを話します。 廻縁や他の部屋との境目の解体処理の仕方 廻縁(まわ...0
9 Feb2015セルフリノベーション【セルフリノベーション】DIYで洋室の天井を抜く前回の「和室の天井を抜く」からの続きです。 今回は洋室の天井を撤去します。ついでに壁内部にあった壁の柱も解体していきます! 洋室の天井表面は石膏ボードでできている 洋室の天井は梁から逆T字に吊っている木材に9.5mmの厚...3
2 Feb2015セルフリノベーション【セルフリノベーション】和室の天井を抜く前回の「和室の長押(なげし)を撤去」からの続きです。 今回はいよいよリノベーションの王道、天井を解体していきます。天井裏がどうなっているのか。どんな梁が出てくるかなーと、この家の隠れたクオリティを見るのが本当に楽しみでワ...0