DIY SHOW 2022に行ってきました!気になったモノ・新作商品を公開

現在(8/25~27)開催しているDIYショー2022に参加してきました!

去年2021年はコロナの影響により一般公開は無かったので2年ぶりに一般人への公開となります。

実はこの「99% DIY」というDIY主体のブログを7年もやっているのに今回が初めての参戦です。笑

初めて参加して感じたDIYショーの雰囲気や、「個人的にこれ良いじゃんと思ったモノ」「気になった新作」を中心にこの記事で紹介していきます。

スポンサーリンク

「99% DIY」的に気になったモノ・新作紹介

幕張メッセなのでとにかく会場が広い!何百社とブースがあります。

全部見たり聞いたりしていたら、いくら時間があっても足りないので僕がピンっと来たものを中心に紹介していきます。

まずはアイワ金属さんのブース。どこのホームセンターにも売っているツーバイ材などを使って誰でもスタイリッシュなDIYができる道具を作ってます。

以前、我が家でも以下のDIYでアイワ金属さんの「STAND BAR」という製品を使って棚を作りました!

【賃貸OK】スッキリ大容量、横幅いっぱいの壁面収納棚をDIY

STAND BARの展示もあったのですが、今回気になったのはこちら。「nanaLeg」という商品。新作らしい。

テーブルの脚と天板をつなぐ金具です。何が良いかって斜めに脚を取り付けることで、垂直に取り付けるよりスタイリッシュさが手軽に出せること。

ツーバイフォー材を差し込んでビスで止めるだけでデスクやテーブルの出来上がり。

木材はホームセンターでカットして貰えばいいので、自分でやることはビスを打つ事ぐらい。本当に誰でもお安くカッコいいテーブル・デスクができてしまうじゃないですか!

ちなみに厚めの天板を使うのがカッコよく見せるポイントだと感じました。天板が脚のツーバイフォー材の厚みに負けてしまうとちょっと安っぽくなってしまうかなと。展示品も天板厚めです。

脚が斜めなだけに、床との設置面積が少ない状態ですが安定感はありました。

ただ、ツーバイ材ってかなり反りやすかったりするので、設置面積や精度の面で心配な方に良いのでは!と思ったのが以下の製品。歩いてたら見つけました。

ディアウォールなど数々のヒット商品を生み出しているWAKAI産業さんが展示していた、ソーホースブラケットで作った脚に履かせるキャップです。

トライジョイントブラケット 脚用キャップ

うちもソーホースで作った作業台とかスタンディングデスクがあるので、その子たちに履かせて安定感を盤石なものにしたいなと思いました。

WAKAI産業さんのブースでは釘と糸で作るアートなんかも展示していて、こういうので間接照明や表札を作ったら可愛いな〜なんてイメージが湧いてきました。

続いて塗料エリアへ!ホームセンターでもよくみるメーカー「ターナー」さんのブースで気になる新商品を見つけました。

塗るだけで鉄の質感が出る塗料、アイアンペイントの新作「黒皮鉄」。左側が実際ビンに塗ったモノ。

今までもターナーさんからはアイアンペイント(ここではノーマルタイプとします)が出ていたのですが、この黒皮鉄はノーマルアイアンペイントより少し艶が出てリアルな感じに!

ノーマル版と黒皮鉄の比較を撮って来るのを忘れてしまって違いをお見せできないのが心残りですが、僕は黒皮鉄の方が好きでした。これはドアノブとかちょっとした小物にめちゃめちゃ使えるなと思います。

【関連記事】アイアン塗料を販売してる各メーカー製品の質と価格まとめ

どんどんサクサク紹介して行きます!

次も塗料メーカーから。「ニッペ」さんの新商品「ZAKUZAKU」という塗料。

普通のペンキと違い、塗るだけでテクスチャのある壁ができちゃいます。これは珪藻土っぽい素材感で良い期待の新星ですね!来年始めに販売開始らしい。

ニッペさんは他にもカモフラカラーを使った可愛い展示が目に入りました。実際に塗装したチェアに座れたりします。マットでサラッとした質感がGOOD!

塗料エリアでは、ハンディクラウンさんのブースではペイント体験などもやってました。こういうの友達と来てやると楽しいかな。

次に気になったブースがマスキングテープ「mt CASA」でよく見る「カモ井加工紙」さん。

このメーカーのマスキングテープって、壁紙用途として使うことを推奨して売っているんですが。。。これ可愛すぎませんかね?

普通に壁紙として貼りたくなっちゃうでしょ、これ。継ぎ目の柄が合っていなくてもそんなに気にならないですしね。マスキングテープなら壁紙貼るより手軽に気分転換で張り替えできます。

水彩っぽい花柄も上品で可愛いかった〜!

他にも窓に貼ってレースカーテン的な優しい光が透過してくるテープなんかもあって、こんな使い方があるんだなぁと面白い発見のあるブースでした。

次は「アクリルサンデー」さんのブース。うちでも使っている中空ポリカによる内窓の展示が気になりました。

話を聞くと、この写真のような簡易内窓キットがホームセンターとかで売ってるらしい。コストを抑えているため見た目は安っぽいですが、とりあえず省エネのために断熱したいって方にはすごく良い商品だなと思いました。

我が家でも、以下のような内窓を作ったんですが木材で作ると何せ手間が掛かり過ぎるんですよね。このキットだと全部カッターやハサミで切れるので、その手軽さが良いなと。

中空ポリカの内窓はあると本当に変わるのでおすすめです。

ここからはサラッと紹介。

いつも使っているドリルメーカー「STAR M」さんのブースにて。ドリルだったものが。

ヒョイっとワンタッチで外れてプラスドライバーに。便利〜!!買います〜!!(これの存在は知っていたけど初めて使わせてもらいました)

キャンプの時にバーナーでお世話になっている新富士バーナーさんではガストーチの実演を見せてもらったり。

電動工具大手のHiKOKIさん、Makitaさんブースでは実演や体験が多かったです。

音の良さそうなスピーカーの付いた、男心をくすぐる無駄にゴツい充電式ラジオとか

ムダにゴツいテレビとか。バッテリー駆動の製品が大量に展示してあってちょっと楽しい。笑

他にも車関係とか。

タイルとか。

ペット関係、エクステリア関係、電器器具などのブースもありました。詳しくないので今回は寄りませんでしたが、興味ある人は行ってみるといいかも。

僕の目で特に気になったのはこんな感じです!

DIYショーを楽しむコツは遠慮せずに話しかけたりワークショップに参加する事

最初は遠慮していてブースの人とあまり話さず見ていたりしたのですが、話してみると楽しいんですね!これが。

少しでも気になったら遠慮せずにブースの人に話しかけたりワークショップに参加してみるのが、DIYショーを120%楽しむコツかなと感じました。遠目に見てるより新たな発見や製品の工夫が聞けてより楽しめます!

幕張メッセで開催中です。気になった方は明日8/27(土)の一般公開デーに行ってみてはいかがでしょうか!

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW公式Webサイト

YouTubeでも更新中

99% DIYのYouTubeチャンネルができました!
チャンネル登録してもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。

関連記事

質問でも感想でもお気軽にコメントどうぞ!

*